外壁・屋根塗装【コーキング打ち替え】高砂市N様邸 2015年10月20日 現場中継ブログ 外壁・屋根塗装をさせていただいている高砂市N様邸。 サイディング目地の古くなったコーキングをすべて撤去したあと、新しく打ち替えるための準備をしました。青いテープで養生し、まわりの余分なところにコーキング材がつかないようにします … 詳しくはこちら
キッチンリフォーム・雨漏り修理【天井やり替え】高砂市S様邸 2015年10月20日 現場中継ブログ これまでの現場中継ブログ・・・ 養生 高砂市S様邸では、雨漏りの修理を行っています 傷んだ木部を撤去して、新しいものに入れ替えました 雨漏りは「天井にシミができた」「しずくがポタポタ落ちてきた」などのきっかけで気付き、「雨が止んだらとまったから・・・」と、放置される方が多いです。しかし、雨水の侵入経路ができてしまっているので、次の雨でまた同じようなことが… 詳しくはこちら
屋根塗装【マイティルーフ下塗り】加古川市H様邸 2015年10月20日 現場中継ブログ 加古川市H様邸の塗装工事の様子をお伝えしますこれまでの現場中継ブログ・・・ 外壁ムキコート下塗り 屋根用塗料「マイティールーフ」を用いて下塗りを行いましたマイティールーフは耐候性に優れていて、きれいなツヤが長持ちします 職人さんがローラーで丁寧に塗りました… 詳しくはこちら
キッチンリフォーム【解体】加古川市N様邸 2015年10月20日 現場中継ブログ これまでの現場中継ブログ・・・ 解体撤去・下地 断熱材 システムバス組み付け 加古川市N様邸のキッチン解体を行いました既存のキッチンは高さが80cmで、身長が高めの奥様には使いづらく、ずっと気になっていたそうです。そして今回、換気扇の調子が悪くなったのを機に、新しいキッチンに替えることに キッチンを撤去して、まわりの壁タイルもすべて取り払います… 詳しくはこちら
キッチンリフォーム・雨漏り修理【着工】高砂市S様邸 2015年10月19日 現場中継ブログ 今日から高砂市S様邸のキッチンリフォームが始まりました「天井から雨漏りがしているし、キッチンも古いから新しくしたい」とのことでした。 現在は、壁側に流しシンクがあるのですが、壁側にコンロ・換気扇を置く方が、煙の吸い込み効率が良いのでこれを逆にするプランを提案させていただきました まず、キッチン~玄関の養生を行います。 それから、既存のキッチンを撤去します… 詳しくはこちら
新築工事【足場撤去・外壁はスキン塗装・わざと梁を見せた中庭】加古川市K様邸 2015年10月19日 現場中継ブログ 加古川市K様邸では、足場の撤去が完了し、外観が見られるようになりました今日は、その写真をアップしますこれまでの現場中継ブログ・・・ 解体① 解体② 地盤調査 地鎮祭 配筋 型枠 脱型 上棟 内部造作 エコカラット 完成間近 K様邸は、平屋のつくりです。外壁は、「他にはないような、目立つものにしたい」という奥様のご要望に合わせて、スキン(セラミック)… 詳しくはこちら
全面リフォーム【解体】高砂市I様邸 2015年10月19日 現場中継ブログ これまでの現場中継ブログ・・・ 着工前 養生 高砂市I様邸の解体作業を行いました これから、大工工事に入っていきます… 詳しくはこちら
全面リフォーム【養生】高砂市I様邸 2015年10月17日 現場中継ブログ これまでの現場中継ブログ・・・ 着工前 廊下や階段部分の養生を行いました解体時には埃などが散らばるし、解体したものをお家の外へ運び出すときに傷をつけてはいけないので、しっかり保護します 養生が済んだら、洗面所・浴室の解体に入っていきます… 詳しくはこちら
キッチンリフォーム【クリナップラクエラ・完工】加古川市A様邸 2015年10月17日 現場中継ブログ 加古川市A様邸のキッチンリフォームが完了しました こちらが、工事前のキッチンです。様子がずいぶん違っています「築30年が経ち、そろそろ台所がくたびれてきて。 替えたいなぁーと考えていたときに、ウオハシのチラシが入ったので」と、今回のリフォームをご依頼いただきました クリナップのI型キッチン「ラクエラ」を取り付けました引き出しにお箸などを入れるためのトレーが付いてい… 詳しくはこちら