洗面所リフォーム
ウオハシは加古川市・高砂市で地元の皆様から信頼を得て、創業123年。
長年の経験・知識を生かし、水栓の水漏れ修理から洗面化粧台入れ替えリフォームまでさせていただいております。


こんなお悩みありませんか?
・とにかく狭い
・収納スペースが少なく、片付かない
・冬場寒く、夏はジメジメしている
・カビが生えている
・座って使えたらいいのに・・・
そのお悩み、洗面所リフォームですっきり解消することができます!
洗面所リフォームは、そのまま住んでいただきながら工事をすることが可能です。リフォーム前の状態や新しい洗面所の仕様にもよりますが、お打ち合わせから工事完了までは数日~数週間を要します。そのため、担当者との相性もとても重要なポイント。
ウオハシのスタッフは親切・丁寧、疑問や要望など「何かあったとき話しやすい!」と定評があります。

湿気対策・結露防止・寒さ対策がおすすめ!
洗面所は湿気がたまりがち。壁にカビが生えてしまったり、床材が傷みやすい場所です。 洗面化粧台を入れ替える機会に、換気扇を設置したり調湿機能のある壁材に張り替えたりするのがおすすめです。
木部が傷んで補修が必要になる前に対策しておけば、余分な手間・費用を抑えられます。 また、結露防止や寒さ対策として、断熱性の高い2重窓(ペアガラス)を取り入れるのも人気がありますよ。
ウオハシが選ばれる3つの理由
-
その1:近くて安心、地域密着
ウオハシは、創業123年を迎えた地域密着型のリフォーム店。
工事中には担当者が進行具合を逐一確認し、お引渡し前には仕上がりをくまなくチェックします。
もちろんアフターフォローも充実。「何かあったら、電話してすぐ来てくれるから安心!」とお喜びいただけています。
-
その2:納得できるプラン・価格
大手ハウスメーカーとは違い、分離発注・直接施工のため余分なコストを削減。質の良い工事を安心価格でご提供いたします。
また、工事内容と費用について、しっかりとわかりやすいご説明をいたします。
相談・お見積りは無料ですので、ご不明な点はお気軽にスタッフまでお聞きくださいませ。
-
その3:良い職人が揃っている
創業当初より、腕の良し悪しだけでなく人間性も重視して職人を厳選。
「ウオハシパートナー」という協力業者会をつくり、様々な情報共有を行っています。
お客様からも「気さくな人ばかりで丁寧で良かった!」と、お褒めの言葉をよくいただいております。

お問い合わせ後、お客様おひとりずつに合わせたプラン・お見積もりをいたします!

洗面所リフォームについて、ピックアップ施工実績を掲載

洗面所リフォーム3つのこだわり
-
その1
お客様の生活スタイルに合った洗面所を実現いたします洗面所はお家の中でも小さなスペースですが、使用頻度は高いですよね。
「座って使いたい」「将来車いすになったときに備えたい」という方にはカウンター下が空いている洗面化粧台を、「娘がいて朝が込み合う」というお家にはボウルを2つ並べたものを・・という風に、お客様に合ったプランをご提案いたします。
-
その2
ご予算・日程の相談承りますお家のお悩みやご都合は皆様それぞれ。
「ここだけは絶対にこうしたい!」「この日は工事をお休みしてほしい」・・など、あなたのご要望をしっかりとお聞きし、できる限りご要望に沿った日程をご提案いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
-
その3
デザインだけではないプランニングをいたします見た目やデザインも大切ですが、そのために家の強度を下げるようなことは絶対にいたしません。
普段は見えないお家の基礎・構造部などにも重点を置き、有資格者の判断のもとプランを作成しております。

高砂市・加古川市のお客様から洗面所リフォーム後の喜びを表現していただきました!
-
加古川市Y様(水まわり・内装リフォーム)
お風呂の入り口の床がフカフカしだしたのが、リフォームのきっかけ。主人が「こんなんあったで」ってチラシを見つけて、それで電話しました。リフォームしたいけど、どうしたらええんかわからへんやんか。でも家に来てもらって、具体的に「こうしよう」っていうのが見えたんです。
リフォーム後は明るく開放的、あと快適。「リフォームをやったぞ!」っていう達成感みたいなのもあるし。わたしたちの歳からしたらこれが最後のリフォームやろうし、あとはこの家を大事に暮らしていこうって思う。
思い描いてたようになったので、リフォームして良かったなぁって思います。しなくて良かったなっていう風には思わない。


当社は明治31年の創業以来100年以上続いており、私で4代目になります。
ここまでやってこれたのは地元の皆様からのご信頼を頂けたからこそだと思っています。
リフォーム業を中心にお客様と感動を分かち合い、そこに住まわれるご家族の皆様が喜びや幸せを感じられる居住空間を作り上げるために、より良い商品・より良いサービスを絶え間なく追求する姿勢を忘れず日々頑張っております。
これまで多くの素敵なお客様に巡り会ってきました。
そんな素晴らしいご縁を大切に、これからも多くのお客様に「ありがとう!」と心から喜んで頂きたい。
お客様からそんな喜びの声を頂く時が、私達が一番のやりがいを感じる瞬間であり、この仕事をする喜びなのです。

お問い合わせ後の流れ

