屋根塗装【中・上塗り、板金、タスペーサー】高砂市O様邸
これまでの現場中継ブログ・・・ コーキング 高圧洗浄 外壁・軒天下塗り
 こちらは、高砂市O様邸の塗装工事の様子です![]()
タスペーサーという小さな器具を屋根材の間にいれました。
こちらのお家のようなタイプの屋根は、
塗装すると屋根材と屋根材の間に塗料が入り、隙間を埋めてしまうので
雨水の逃げ道がなくなってしまいます![]()
しかし、タスペーサーを入れることで、これを防ぐことができるんです![]()
![]()
![]()
棟板金はシーリング処理を行って、すきまをなくします![]()
小さなすきまでも、雨水が入り込むおそれがあるので
しっかりチェックします![]()
また、板金を釘でしっかり固定しました。
そして、下塗り、中塗りを行いました。
職人がローラーを用いて、丁寧に手塗りをしています![]()
最後に、上塗りで完成です![]()
つやのある、きれいな仕上がりになりました![]()
 
 



























		
	
 





