株式会社 ウオハシ
外壁塗装工事【中塗り】高砂市N様邸
2015年09月26日
現場中継ブログ
高砂市N様邸では、現在、中塗りの作業中です下塗りで塗料の密着性を上げたり、以前の塗装色を消したあとに、この中塗りで新しい色に調整していきます。 N様邸は、外壁塗装の前に屋根の葺き替えや太陽光発電の設置工事もさせていただきました。( これまでの現場中継ブログ・・・ 工事前 屋根葺き替え 太陽光発電 ) まとめて工事をすることで、足場の組み立て・解体費や時間を省くこと… 外構工事 加古川市K様(病院)
2015年09月25日
エクステリアリフォーム
外構工事 加古川市K様(病院)
2015年09月25日
現場中継ブログ
加古川市K様の病院の外構工事が完了しましたもともとあった排水溝が小さく、「強い雨のときに水があふれて、玄関ドア側へ雨水が流れてしまう」というご相談でした。 まずはじめに、既存の排水溝を撤去します。 以前よりも大きいU字溝に替えて、排水の効率を上げました 排水溝まわりには傾斜をつけてコンクリートを施工し、 雨水の流れをよくしました コンク… お風呂リフォーム【シロアリ】高砂市S様邸
2015年09月25日
現場中継ブログ
お風呂リフォームをさせていただいている、高砂市S様邸。既存のお風呂解体を行ったところ、シロアリが発生しているのが見つかりました 浴室の入り口の床と柱が腐っていました。タイルのお風呂だと、目地から水が染みこんで内部の木を腐らせる場合があります。シロアリの大好物は柔らかい木なので、こういった場合に被害が出ます この土の縦線が、蟻道(ぎどう)です。シロアリは光に弱いの… 屋根重ね葺き【横暖ルーフ・カバー工法】高砂市N様邸
2015年09月25日
屋根リフォーム
トイレリフォーム【TOTO レストパル】高砂市N様邸
2015年09月25日
トイレリフォーム
新築工事【解体完了】高砂市K様邸
2015年09月24日
現場中継ブログ
高砂市K様邸の解体工事が完了しました。これまでの現場中継ブログ・・・ 解体準備 解体 仮設通路 解体2・瓦おろし 解体3 更地になって、お家が建てられる状態になりました。… 減築工事【解体】高砂市N様邸
2015年09月24日
現場中継ブログ
高砂市N様邸の減築工事が始まりました。 この増築部分の屋根は傾斜があり、元々のお家の方へ雨水などが流れるようになっています。しかし、お家と増築部のつなぎ目の仕舞いが上手くできていなかったことと、雨樋が詰まってしまったことが原因で、雨漏りしていました。 増築部の1階はお風呂、2階はベランダになっています。お施主様は、現在はこちらのお家に住んでいらっしゃらず、倉庫として使われて… 屋根重ね葺き【棟板金・完工】高砂市N様邸
2015年09月22日
現場中継ブログ
これまでの現場中継ブログ・・・ 足場組立棟などに取り付けられている板金をすべて外し、ゴムアスルーフィング(防水のための下葺き材)を施したあと、新しい屋根材を葺きます。 そして、桟木(さんぎ)を取り付けます。棟板金をくぎや金具で固定するので、下地として、この桟木というものが必要になります。 板金でおさめて、完成です屋根工事のあとは、外壁塗装に入ります。… 新築工事【完成間近!】加古川市K様邸
2015年09月22日
現場中継ブログ
加古川市K様邸の新築工事が終わりに近づいてきましたこれまでの現場中継ブログ・・・ 解体① 解体② 地盤調査 地鎮祭 配筋 型枠 脱型 上棟 内部造作 エコカラット今日は、洋室(書斎・寝室)と和室のご紹介です ご主人のための書斎には、パソコン台と、床に畳のスペースを設置しました。畳の部分にはふとんを敷いたり、冬にはこたつを置いたりしてゆっくりと、く… 屋根・外壁塗装【下塗り2】加古川市U様邸
2015年09月22日
現場中継ブログ
加古川市U様邸の屋根・外壁塗装の様子をお伝えしますこれまでの現場中継ブログ・・・ 下塗り ムキコートで、外壁の下塗りをしました。 屋根には、屋根専用塗料のムキコートルーフを使用します。 はじめに、ムキコートルーフプライマーという下塗り材を施しました。 ムキコートは色褪せしにくく、塗装が長持ちします価格は比較的高めなのですが、長い目で見るとコストパフォ…