2025年07月08日 現場中継ブログ

お風呂・洗面所リフォーム(加古川市N様)

加古川市N様邸で水まわりのリフォームをさせていただきました。今日はお風呂・洗面所のビフォーアフターや工事の様子をご紹介いたします!

システムバス・洗面化粧台を取り替え、洗面所の内装を一新してきれいになりました。

 

この記事では、以下の工事の様子を詳しくお見せしていきます。

●アスベスト含有建材の処理

●解体工事

●水道・電気工事

●お風呂の窓取り替え

●下地工事

●洗面所の内装工事

●システムバス・洗面化粧台の取り付け

 

「お風呂の窓を小さくしたい」「古いシステムバスを取り替えたい」とお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

リフォーム前

リフォーム前のお風呂です。

経年により傷んでおり、新しくしたいとのご相談でした。

 

また、「外からの視線が気になるので窓を小さくしたい」とのご要望もありました。

窓を取り替え、新しいシステムバスに取り替えます。

 

「お風呂をリフォームするなら、洗面化粧台も一緒にきれいにしたい」とのことでしたので、洗面所の内装を一新し、洗面化粧台を取り替えます。

 

解体工事

調査したところ、既存のシステムバスの壁パネルにはアスベストが含まれていました。

アスベスト含有の建材は、解体時にでる粉じんを吸い込むと健康被害がでる恐れがあり、マニュアルに沿った適切な処理が必要となります。

 

弊社には「石綿作業主任者」という国家資格を持ったスタッフがおり、

その指揮・監督のもとで、養生などの飛散防止、粉じんマスクを着用した上での除去作業、廃棄処理、行政への報告などを適切に行いました。

 

水道工事

無事に解体作業が完了し、次に水道工事を行いました。

新しいシステムバス用の配管をつなぎました。

 

電気工事

電気配線を仕込みました。

 

換気用ダクトを仕込みました。

 

窓取り替え

既存の窓を撤去して、新しいサッシ LIXIL「リプラス浴室窓」の特注サイズを取り付けました。

リフォーム前の1/3以下の大きさの窓です。さらに型板ガラスを採用することで、プライバシーをしっかり確保。

 

下地工事

既存の洗面化粧台を撤去し、下地工事をしました。

 

クロス工事

洗面所の床に長尺シートを張りました。

 

天井・壁のクロスを貼り替えました。

白ではなく、薄いグレージュのクロスを採用したことで、やわらかく落ち着いた雰囲気の空間に。

 

洗面所完成

洗面化粧台 TOTO「エスクア」を取り付けました。

カウンター付きで、幅170センチとゆとりがあります。2人並んで身支度することができるので、朝の忙しい時間は特に助かりますね◎

 

すりガラスのように美しい「クリスタルカウンター」を採用。

熱や汚れに強く、クリスタルの美しさが長持ちします。

 

タオル掛けはバスマットがかけられる長さのものを取り付けました。

 

お風呂完成

システムバスの取り付けも完了しました。TOTO「シンラ」1624サイズです。

鏡・水栓下のカウンターは、洗面化粧台の天板と同じクリスタルカウンター。美しく高級感があって、N様のお気に入りです!

 

楽湯(肩楽湯・腰楽湯)が搭載された、スーパーワイド浴槽。

毎日ゆったりと癒しのバスタイムを過ごしていただけます。

 

窓が小さくなって、防犯性や断熱性がアップしました。お掃除もラクになります。

 

外部はこのような仕上がりに。

大きな窓の下部分を断熱パネルでふさいでいます。

 

最後に

今日は加古川市N様邸のお風呂・洗面所リフォームについてご紹介しました。

水まわりがきれいになると、毎日がちょっと楽しくなりますよね!N様にもご満足いただけて、私たちもうれしく思います。

 

ウオハシはお風呂・洗面所リフォームの実績が多数ございます!使い勝手とデザインの両立を大切にしながら、お客様一人ひとりに合わせたリフォームを行っています。

過去に手掛けた、お風呂リフォームの施工事例は《こちらから》ご覧ください。

洗面所リフォームの施工事例は《こちらから》ご覧ください。

 

現地調査・お見積りは無料でさせていただいております。加古川市・高砂市周辺でお風呂・洗面所リフォームをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。

 

無料相談
実施中!
まずはお気軽にご相談ください!
対応エリア 兵庫県
高砂市・加古川市・姫路市三木市・播磨町・稲美町明石市・加西市・小野市
その他の地域の方もお気軽にご相談ください
© 2025 加古川市・高砂市 夢リフォーム ウオハシ/創業127年の老舗 . All rights reserved.