和風の洗面所をライトな色のフローリング調クッションフロアーでフレンチに! 加古川市I様邸(お風呂・洗面所リフォーム)
お風呂・洗面所リフォーム
ウオハシの水廻り専門チラシをご覧いただき、お問合せくださった加古川市I様。
寒いお風呂と洗面所をまとめてリフォームして、快適なくつろぎ空間にします![]()
Before→After
まず浴室![]()
タイルのお風呂からシステムバスへ入れ替えました。
TOTO「サザナ」の特長であるほっカラリ床です![]()
続いて、和風だった洗面所も、劇的に変わりました。
明るさが全然違いますね![]()
![]()
奥には洗濯機を設置しますが、それでもまだ広々と感じられそうです。
洗面化粧台はTOTOの「Vシリーズ」です。
しゅっとスマートになった印象がありますが、開き扉にも3面鏡の裏にもたっぷり収納できます![]()
床はフローリング風のクッションフロアー。
フレンチっぽいライト色が素敵です![]()
![]()
すっかり洋風にきれいになり、奥様はとても喜んでくだって感動されていました![]()
![]()
工事中
I様邸は浴室、洗面所ともタイルでできていたので、初めの解体でそれをすべて撤去しました。
洗面所の壁は、上部が土壁でした。
土壁にクロスを貼ることはできないので、新しく下地を作ります。
その後、断熱材を入れました。
これで、I様の悩まれていた寒さが解消されます![]()










































