LDKお引渡し 加古川市T様邸(水廻り・内装リフォーム)
水廻り・内装リフォーム(担当)長野・宇高
今日は、加古川市T様邸の完成したLDKをご紹介していきます。
これまでの現場ブログ
着工!お風呂と洗面所の解体、配管・下地工事、土間コンクリート打設
洗面所のアウトセット引き戸とトイレの折れ戸で、狭さを感じない廊下に
LDK。
キッチンとダイニングの堺にあった、床の段差・垂れ壁を取り払ってすっきり![]()
キッチンは、コンロとシンクどちらも対面に設置するには間口が足りないため、二の字型に設置![]()
シンク側(対面)はLIXIL「リシェルSI」、コンロ側(背面・壁付け)はLIXIL「シエラ」です。
これにより、シンクとコンロが向い合せになって、お料理の効率アップ![]()
また、レンジフードや吊戸棚が対面部分にないので開放感が生まれました。
新しいキッチンは、特に奥様と娘様がとっても喜んでいらっしゃいました![]()
ご主人も、「これから、どんな機能があるのか使っていくのが楽しみやなぁ」と。
そして・・このシンク上の照明も素敵ですよね![]()
高さや位置にもこだわりました。
(工事後も簡単に、お好みの位置に調整していただけます。)
リビングの照明を落として、ペンダントライトだけ点けると・・・
雰囲気のある空間に様変わり![]()
そして、キッチンの横にあるのがカップボード(収納棚)。
キャスター付きで、すいすい引き出せるゴミ箱![]()
その上は、炊飯器やポットを置くスペースとなっています。
自動で蒸気を排出する機能付きです![]()
前回のブログでご紹介しました職人手造りの神棚は、吊戸棚のとなり・・
こちら
にピッタリ取り付けました![]()
T様邸はこの日がお引渡し日でした。
完成したお部屋をご確認いただきつつ、IHコンロや食洗機、カメラ付きインターフォンなど、ひととおり使い方を説明させていただきました![]()
長くなってしまいましたので、玄関やお風呂などはまた後日アップします![]()












































