【お風呂・洗面所リフォーム】内窓を設置して断熱性向上 高砂市I様
お風呂・洗面所リフォーム(高砂市I様)
高砂市I様邸にてお風呂・洗面所リフォーム、エコキュートの取り替えをさせていただきましたので、ビフォーアフターや工事の様子をご紹介いたします!
この記事では、以下の工事の様子を詳しくお見せしていきます。
●解体工事
●電気・水道工事
●下地工事
●洗面所クロス工事
●システムバス・内窓・洗面化粧台の取り付け
●エコキュート取り替え
「お風呂・洗面所・エコキュートをまとめてリフォームしたい」「お風呂・洗面所の断熱性を上げたい」とお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
リフォーム前
リフォーム前のお風呂・洗面所です。
お風呂はシステムバスが設置されていましたが、年数が経って汚れが目立ってきていました。
こちらを新しいシステムバスに取り替えます。
洗面所も内装の汚れが目立ってきており、洗面化粧台も古くなっていました。
内装を一新し、洗面化粧台を取り替えてきれいにします。
また、エコキュートの交換時期が近づいていたため、今回あわせて取り替えることになりました。
解体工事
既存のお風呂を解体しました。
電気・水道工事
お風呂の換気扇用のダクトを仕込みました。
水道の配管工事を行いました。
窓工事
お風呂にはもともと窓が付いていましたが、今回のリフォームでなくします。
窓をなくすことで断熱性が良くなり、お掃除が楽になります。
下地工事
洗面所の床の一部が水濡れにより傷んでいました。
その傷んでいる部分を剥がして、新しくやり替えました。
洗面化粧台の横にあったニッチを撤去して、壁の下地を作りました。
システムバス取り付け
新しいシステムバスを取り付けました。
内窓取り付け
洗面所のもともとあった窓にLIXILの内窓「インプラス」を取り付けました。
既存窓とインプラスの二重構造により、断熱・防音・結露防止などの効果を得られます。
洗面所クロス工事
洗面所の天井・壁のクロスを貼り替えました。
床のクッションフロアも貼り替えました。
洗面所 完成
洗面化粧台を取り付けて、完成です。
LIXILの「クレヴィ」を採用しました。
クレヴィの「キレイアップ水栓」は、水栓まわりに水がたまりにくく、お掃除簡単。
バックガードとボウルが一体成形になった「キレイアップカウンター」はつなぎ目などの凹凸がなく、はねた水滴をサッと拭き取れます。
お風呂 完成
システムバスはLIXIL「リデア」1616サイズを採用しました。
中空バルーンを含む独自の断熱層で、足元がヒヤッとしない「キレイサーモフロア」。
目地が少なく浅いので、スポンジだけでお掃除ラクラク。
木目調のアクセントパネルがポイントです。
壁にはマグネットが付けられるので、収納棚やミラー、タオル掛けなどのアイテムを好きな位置にかんたんに取り付けられます。取り外して丸洗いもできるので衛生的。
浴槽の横に手すりを取り付けました。
換気扇も新しくしました。
エコキュート取り替え
エコキュートの取り替えも完了しました。
お風呂・洗面所・エコキュートを一新することで、見た目の美しさだけでなく、使いやすさや断熱性も大幅にアップしました。
毎日使う場所が快適になると、暮らし全体の満足度もぐっと高まりますね。
I様、このたびは工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました!
最後に
今日は高砂市I様邸のお風呂・洗面所リフォームについてご紹介しました。
ウオハシはお風呂・洗面所リフォームの実績が多数ございます!
過去に手掛けた、お風呂リフォームの施工事例は《こちらから》ご覧ください。
現地調査・お見積りは無料でさせていただいております。加古川市・高砂市周辺でお風呂・洗面所リフォームをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。