いい意味で“営業っぽさ”がなく、話をちゃんと聞いてくれた 加古川市I様
加古川市I様(中古住宅リフォーム)
【加古川市I様邸】
築25年 一戸建て
ご夫婦・娘様の3人暮らし
【リフォーム内容】
中古住宅の入居前リフォーム(内装・トイレ等)
築25年の中古住宅をご購入された加古川市I様。入居前に内装やトイレなどのリフォームを行い、ご家族の暮らしにぴったりの住まいへと生まれ変わりました。
実際に暮らしてみて感じたことや、リフォームを決めたきっかけについて、お話をうかがいました。中古住宅を購入してリフォームを検討されている方にとっても、参考になるポイントが詰まっています。ぜひ最後までご覧ください。
リフォームを考えたきっかけは何ですか?
初めは新築も検討していたんですが、予算が合わなくて…。そんな時に、たまたまビビッとくる中古物件に出会って。立地と価格、条件が良かったので購入しました。
でも、内装が好みと違って、手持ちの家具とも合わない感じだったんです。
なので、リフォームで自分たち好みの家にしてから入居しよう、ということになりました。
リフォーム会社は何社か比較されましたか?
いえ、他社は検討していないです。1社目で相談したウオハシさんの印象が良くて、そのままお願いすることにしました。
大手はちょっとドライなイメージがあって、あまり好きじゃないんですよね。ウオハシさんは地域密着の会社で、親身に相談に乗ってくれそうだなという印象でした。
リフォームの検討で悩まれたことはありますか?
予算は最初から決めていたので、その中でどこを優先して、どこを削るか…という取捨選択が難しかったですね。
安っぽく見えるのは嫌だったので、バランスに悩みました。
スタッフの対応はいかがでしたか?
着工までに何度も打ち合わせをして、こちらのイメージを丁寧にすり合わせてくれました。
契約してから態度が変わる会社もありますけど、ウオハシさんは終始変わらず親身に対応してくれて。いい意味で“営業っぽさ”がなくて、こちらの話をちゃんと聞いてくれる感じがありがたかったです。
ただ要望通りにするだけじゃなくて、「こういう方法もありますよ」と提案してくれたのが良かったですね。
職人の対応はいかがでしたか?
正直、現場はほとんど見てないんです。
「上畑さんなら大丈夫だろう」と思って、すっかりお任せしていました。
リフォーム後のお気に入りポイントはどこですか?
奥様:帰宅した時に一番に目に入るネイビーのリビングドアがお気に入りです。あと、2階に新しく設けた手洗い。これから子どものトイレトレーニングが始まるので、活躍してくれると思います。
ご主人:僕は自分の部屋の木目の天井ですね。床とあえて色味を変える提案をしてもらって、それがすごく気に入っています。
実際に住んでみて、生活はどう変わりましたか?
アパート暮らしのときとは違って、今は子どもが家の中を元気に走り回れるようになりました。やっぱり一軒家っていいですね。