縁側などの外部工事 加古川市N様邸(増築・水廻りリフォーム)
増築・水廻りリフォーム
これまでの現場中継ブログ・・・ キッチン設置
キッチン設置  下水切り替えと家屋解体
下水切り替えと家屋解体  トイレ解体でシロアリ発見
トイレ解体でシロアリ発見  トイレの下地工事・取り付け
トイレの下地工事・取り付け  基礎ベース造り
基礎ベース造り  基礎の立ち上がり
基礎の立ち上がり  ブロック塀
ブロック塀  上棟直前!
上棟直前!  上棟
上棟 
 システムバス組立
システムバス組立
今日は加古川市N様邸、外部の工事について書きます
↑増築部の外壁はモルタルで仕上げます。
そして、母屋の縁側や、増築部とつながっているところもきれいにしていきます。
縁側は、床が傷んで黒く変色し、フカフカしていました。
まず縁側の土台作りから。↑柱を立てました。
根太(横の木)も取り付けました。
枠組みが完成
そこに床の下地として合板を張りました。
こちらは、もともとキッチンへつながる障子戸のあったところです。
掃出し窓を付けて、出入りと採光を可能にしました。
この上部分は下地をつくり中です。
こちらも、増築部分と同じくモルタル仕上げにする予定です。
続いて、屋根は「瓦棒葺き」を施しました。
板金と板金の継ぎ目をしっかりと防水できるので、ゆるやかな勾配でも施工できる工法です。
これが瓦棒です
板金の両サイドを上に立てたような形に加工されています。
 
  
  資料請求
 資料請求 無料相談
 無料相談 来店案内
 来店案内 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 




























 





 メールで相談
 メールで相談 来店予約
 来店予約 0120-41-6222
 0120-41-6222 
		 
	
 
 





