狭い洗面所、洗面化粧台と洗濯機の配置を工夫 高砂市T様邸(浴室・洗面所リフォーム)
浴室・洗面所リフォーム(担当)森多
水廻りセールのチラシを見てお電話くださった高砂市T様。
「お風呂が寒いので、システムバスにしたい」というご相談でした。
LIXILの「アライズ」に取り替えました
リフォーム前のタイルでできたお風呂よりも、暖かく快適です。
プッシュ水栓
下についているつまみをスライドさせて、お湯の量を調整します。
使いやすくて、スマートなデザインも素敵です
そして、こちらはリフォーム前の洗面所兼脱衣所。
↑このように、奥から洗面化粧台・洗濯機・棚が並んでいました。
真ん中の洗濯機は他より奥行きがあって、ぼこっと出っ張っている状態です。
圧迫感があり、使い勝手が良くありませんでした。
そこで、水道の配管位置を変更
洗濯機を奥、その隣に新しい洗面化粧台を取り付けました。
LIXILの洗面化粧台「ピアラ」です。
間口750mmと、以前のものより大きく、収納量も増えたため棚は思い切って処分しました。
リフォーム前の出入り口
片引き戸が付いていました。
狭い洗面所で洗濯機を奥に置くと、問題となるのが「新しく買い替えたときや引っ越しするときなどに、洗濯機を出し入れしづらい(あるいはできない)」ことです。
そこで、壁をくり抜いて引き違い戸(Panasonic ベリティス)に取り替えました。
左右どちらも開くので、洗濯機の出し入れもスムーズ
さらに、システムバスと同じような茶色の木目なので、洗面所と浴室に統一感が生まれました
図で見ると、↑このように変わりました
以前と比べるとかなり、洗面所を広く使えるようになったのではないでしょうか?
ウオハシは、「リフォームしてきれいになったね」だけで終わるのではなく、先々のことを見据えてのプランをご提案できるよう心がけています。
使い勝手の良い浴室・洗面所を予算内で実現でき、T様も大満足とのこと。
ありがとうございました