鯉が泳ぐ書道教室 姫路市Y様邸(内装リフォーム)
内装リフォーム(担当:車塚)
応接間を書道教室にする内装リフォームの様子をお伝えします!
<姫路市Y様邸・これまでの現場ブログ> 解体・下地工事
解体・下地工事
床に張った合板の上にフローリング材を施工します。
できあがった床を保護するため養生シートを敷いてから、次の作業を進めます。
壁に石膏ボードを張りました。
建具を取り付けました。
出入り口近くには、気密性が高くペコペコしにくい・隙間風がこない床下点検口を設置します。
写真左側の壁1面には・・・
タカラのホーロー内装材「エマウォール」を張りました。
ヨコ木目の落ち着いた柄です。
ホーローの表面はガラス質なので、汚れが染みこむことはありません。墨汁などで汚れてしまっても、水拭きでかんたんに落とすことができ、いつまでも美しく保てます。
クロスで仕上げる部分の石膏ボードの目地や、釘を打ったところをパテで埋めました。
クロスを張って照明器具を取り付け、完成です!!
「もし墨汁で汚れても目立たないように」と、床のフローリング材は濃い色を選びました。ゆったり落ち着いた雰囲気です。
クロス仕上げの壁の上部にはピクチャーレールを取り付けました。賞状や作品を額に入れて飾ることができます。
ホーロー製パネル「エマウォール」はマグネットをくっつけることができるので、作品を気軽に展示できます。
リフォーム完了後、試しに何か貼ってみてくださいと頼んだところ、以前Y様が金賞をとった作品の複写を貼ってくれました

そして、庭に面している↑こちらの掃出し窓からは・・・
池で泳ぐ色とりどりの鯉たちを見ることができます。
優雅な和の雰囲気に浸れる、素敵な書道教室になりました!
 
  
  資料請求
 資料請求 無料相談
 無料相談 来店案内
 来店案内 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 






























 





 メールで相談
 メールで相談 来店予約
 来店予約 0120-41-6222
 0120-41-6222 
		 
	
 
 





