カウンターをダイニングテーブル代わりにして狭さを克服 高砂市T様
キッチン・浴室・サッシリフォーム、外壁塗装
高砂市T様は、当ホームページを見てご来店くださいました。
「キッチンと隣の和室を一間にして広くしたい」
「カーポートを設置したい」
「外壁塗装も合わせて行いたい」
とのご相談でした。
昔の古いお家で、断熱が十分にされていないところがあったので、
断熱面も改善しながらリフォームしていきます。
こちらはキッチン・ダイニングスペースだったところです。
壁付けされていた既存のブロックキッチンを撤去し、
天井を解体しました。
キッチン前面の壁に貼られていたタイルをすべて剥がしました。
お掃除が簡単な化粧パネル仕上げに変更します。
キッチン・ダイニングの隣には4帖半の和室がありました。
少し前までは一戸建ての間取りといえば、
キッチン・ダイニング・和室などを
間仕切り壁や襖でひとつひとつ区切るのが主流でした。
が、最近は世帯人数が減ったことや
家族でいっしょに過ごす時間を大切にするという流れから、
大きなLDKを設ける間取りを希望される方が増えています。
K様もそのように希望されていて、
キッチン・ダイニング⇔和室の間仕切りを取り払って、
和室をLDKに取り込みます。
畳を撤去し、床の間と仏間を解体しました。
天井も解体しました。
間仕切り壁と柱を撤去した分を補強するために
新しい梁を入れました。
床をめくりました。
断熱材は一切入れられておらず、
冬の足もとの冷えや冷暖房の効きの悪さを引き起こしていました。
古くなっていた木部を入れ替えました。
そしてこの機会に、
床に断熱材をみっちり入れました。
これで快適さがかなり変わってくるはずです。
壁は、竹編みに土を塗った昔ながらの土壁で
隙間風がひどかったので、
床と同じように断熱材を入れました。
断熱材と断熱材のあいだには気密テープを貼って
ちょっとの隙間もないようにしました。
また、リフォーム前は昔の薄いガラス1枚の窓だったので、
ペアガラスサッシに入れ替えて
窓からの熱の出入りを抑えられるようにしました。
キッチン横の腰窓は
新しく設置する対面キッチンに干渉するため、
横長のサッシに入れ替えました。
サッシが小さくなった分、壁を新しく作ります。
モルタルで補修しました。
このままだと補修の跡が目立ちますが、
今回は外壁全体の塗装工事も合わせてご依頼いただいているため、
そのときに補修部分も一緒に塗装して、跡形なくきれいに仕上げます。
石膏ボードやベニヤ板を張り、
もともと和室の床の間・仏間があったところにテレビ台や棚を付けました。
この一面がテレビスペースになります。
キッチンスペースには、
対面・L型のカウンターを造作しました。
そのカウンターに付けて収納キャビネットを設置しました。
背面の、もともとキッチンが設置してあったところには
新しいシステムキッチン、
LIXIL「シエラ」のI型を取り付けました。
クロス工事や照明の取り付けなどをして、完成です。
大きなカウンターがポイントのキッチン。
家事が楽になるように、
キッチンを1番よく使うという奥様の動線を考えて作りました。
LDKは、T様のご要望に沿って
「できるだけ広く、ご家族が集まれる場所に」
ということを第一に、このプランをご提案いたしました。
○対面キッチン
○テーブルのあるダイニング
○テレビとソファのあるリビング
と、3つの空間を作るのはスペース的に厳しかったので、
大きなカウンターをダイニングテーブル代わりにするレイアウトで
ゆとりのあるLDKを実現しました。
リビングのテレビスペースは
石調模様のクロスを貼っておしゃれに。
お風呂は、タイル仕上げの在来浴室からシステムバスに変更します。
ノーリツのシステムバス「ユパティオ」1216サイズを取り付けました。
洗面所はクロス類を新調しました。
最後に、外まわりの工事の様子をお見せしていきます。
家にくっつく形で、ブロック造の倉庫が建てられていました。
その倉庫を解体しました。
勝手口を取り替えました。
玄関ドアも取り替えるため、既存の引き戸を撤去しました。
YKKの断熱玄関引き戸「冴」を取り付けました。
スタイリッシュな和モダンデザインです。
ドアの取り替えに伴い、
玄関ポーチのタイルも新しくしました。
足場を立てました。
外壁塗装を行います。
リフォーム前の外壁は、ひび割れが多数見受けられました。
サッシ部分を養生して、
日本ペイントの塗料「パーフェクトフィラー」で下塗りしたあと、
「パーフェクトトップ」で中塗り・上塗りしました。
サッシを入れ替えてモルタルで補修したところは、
ガラを吹き付けてから塗装しました。
補修の跡やひび割れもカバーされて、きれいに仕上がりました。
最後に、倉庫があったところに
YKKのカーポート「ヴェクター」を取り付けて、
駐車場を作りました。
☆ユーチューブにて動画でのご紹介もさせていただきました。