2024年05月14日 現場中継ブログ

1階全面リフォーム②(加古川市I様邸)

ご両親から受け継いだ一軒家でわんちゃんとおひとり暮らしされている加古川市I様。

「1階だけで生活が完結する家」にすべく、1階全面のリフォームをさせていただきました。

 

《加古川市I様邸 これまでの現場ブログ》

①お風呂・洗面所・トイレ

 

この記事では、以下の工事の様子を詳しくお見せしていきます。

●和室を洋室風にする内装工事(畳をフローリングに変更、じゅらく壁をクロス仕上げに変更、押し入れをクローゼットに変更、襖を洋風の建具に取り替え)

●玄関ホールの内装工事(フローリング貼り替え、壁・天井のクロス貼り替え)

●玄関ドア取り替え

 

「和室を洋室にリフォームしたい」「玄関ドアを取り替えて断熱性を上げたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

和室

和室リフォーム前

リフォーム前の和室2間。広さはそれぞれ、4.5帖と6帖です。

床の間や欄間のある純和風なお部屋で、「費用はあまりかけずに洋室っぽくしたい」とのご要望がありました。畳の床はフローリング、じゅらく壁はクロス仕上げ、押し入れはクローゼットに変更するなどして、和室っぽさを和らげます。

 

壁下地工事

じゅらく壁をクロス仕上げに変更するために、ベニヤ板を貼って下地を作りました。

また、畳を撤去してベニヤ板を貼って嵩上げしました。

 

木部塗装

木部を塗装しました。

 

和室リフォーム

天井も塗装しました。

壁にクロス、床にフローリングを貼りました。I様はわんちゃん(小型犬)を飼っていらっしゃるので、滑りにくい・擦り傷がつきにくい・汚れが落としやすいフローリングとして、東洋テックス「Juri」をご提案いたしました。

 

《使用クロス品番》

壁クロス サンゲツ FE76525

 

和室建具取り替え

襖は洋風の建具に取り替えました。既存の枠に合わせて職人が造作したものです。

 

和室リフォーム

純和風の和室から和洋折衷な空間に生まれ変わりました。

寝室や仏間、わんちゃんの遊び場としてもご活用いただけます。

 

玄関ホール・階段

玄関ホール

リフォーム前の玄関ホールです。

床や壁など内装が古くなっていました。

 

玄関ホール

床のフローリングを貼り替え、壁・天井のクロスを貼り替えました。

全体的にきれいになりましたが、階段だけは以前のまま。ご両親との思い出が詰まった昔のお家の面影を残しました。

 

《使用クロス品番》

壁クロス サンゲツ 77-3107

天井クロス サンゲツ 77-3107

 

クロス貼り替え

階段から2階ホールにかけても同じように壁・天井のクロスを貼り替えました。

 

玄関ドア

リフォーム前玄関

リフォーム前の玄関ドアです。

 

玄関取り替え

LIXIL「リシェント玄関引戸2」P16型に取り替えました。

複層ガラス仕様で断熱性に優れており、冬の玄関の冷え込みが軽減されます。

 

最後に

今日は加古川市I様邸の和室の内装リフォーム、玄関ホールの内装リフォーム、玄関ドアの取り替えについてご紹介しました。

次回も引き続き加古川市I様邸のリフォームの様子をアップしますので、是非ご覧ください。

 

担当スタッフ

無料相談
実施中!
まずはお気軽にご相談ください!
対応エリア 兵庫県
高砂市・加古川市・姫路市三木市・播磨町・稲美町明石市・加西市・小野市
その他の地域の方もお気軽にご相談ください
© 2024 加古川市・高砂市 夢リフォーム ウオハシ/創業126年の老舗 . All rights reserved.