シーリング材で外壁のひび割れ補修 高砂市K様邸(セキスイハウスの外壁塗装) 2016年06月14日 現場中継ブログ 塗装作業に入る前に、外壁の下地処理を行いました。 ↑大きなクラック(ひび割れ)があります。 そこにシーリングをしました。 ハケを使って、しっかり隙間を塞ぎました。… 詳しくはこちら
ブロック塀づくり 加古川市N様邸(増築・水廻りリフォーム) 2016年06月14日 現場中継ブログ 増築・水廻りリフォーム加古川市N様邸、今日はブロック塀をつくる様子をアップします。これまでの現場中継ブログ・・・キッチン設置 下水切り替えと家屋解体 トイレ解体でシロアリ発見 トイレの下地工事・取り付け 基礎ベース造り 基礎の立ち上がり基礎の上にモルタルを置いて、その上にブロックを並べていきます。鉄筋はブロックとブロックの間に入れています。 置いたブロックは、軽く叩きつつ水平になるように… 詳しくはこちら
キッチンの組み付け 加古川市I様邸(中古物件+全面リフォーム) 2016年06月13日 現場中継ブログ 中古物件リノベーション加古川市I様邸、キッチンリフォームの工事が順調に進められていますこれまでの現場中継ブログ・・・着工 フローリング貼り・下水切り替え キッチンカウンター造作 まずはキッチンたくさん部材が運ばれてきました。これを組み立てていきます。 造作したカウンターにぴったりおさまりましたL型キッチンのコーナー部分にも引き出しがあり、無駄なく収納スペースが確保されています。… 詳しくはこちら
サビたトタン屋根の張り替え 加古川市N様邸(屋根リフォーム) 2016年06月12日 現場中継ブログ 加古川市N様邸にある納屋のトタン屋根です。 サビがひどく、はがれ落ちている部分もあり、張り替えることになりました。 まず、もともとのトタン屋根を撤去します。 下地が見えてきました 雨樋のそばあたりは、雨水が染みてしまっています。 取り外しが完了しました。 だいぶん下地が傷んでいますので、ここからやり替えを行います。 &n… 詳しくはこちら
和やか休憩タイム! 高砂市M様邸 2016年06月12日 現場中継ブログ おはようございます今日はほとんどの現場がお休みの日曜日。ブログも工事の様子から離れ、のんびり休憩時間の様子をアップします 高砂市M様邸でのひとコマ。甘いおやつを食べながら、しばし談笑わたしが前におじゃましたときは、奥様が「長野さん和菓子好きって言っとったから」と和菓子を。何年も前から知り合いと言われても不思議じゃないくらい、親しい感じでびっくりしました。ご主人と奥様、職人さん、長野さんの… 詳しくはこちら
ALC外壁の雨漏りを目地コーキング打ちで解消 加古川市M様邸 2016年06月11日 現場中継ブログ チラシを見てお問合せくださった加古川市M様。 外壁の目地に打ったコーキングが古くなって、そこから水が浸入し雨漏りしていました。 M様邸は「ALC外壁」という種類の外壁です。 ALCは、高温で加工し気泡が入った、軽量なコンクリート。 断熱性や遮音性に優れているのですが、水に弱いという欠点があり、塗装やコーキングのメンテナンスを行って防水性をしっかり保つ必要があります。 … 詳しくはこちら
ガレージにアルミの丈夫なカーポート設置! 高砂市T様邸(キッチン・お風呂・洗面・内装・エクステリア・増築リフォーム) 2016年06月11日 現場中継ブログ キッチン・お風呂・洗面・エクステリア・増築リフォームこれまでの現場中継ブログ・・・解体と下地工事 対面型キッチンとシステムバス取り付け 壁と建具の造作 洋室が完成 加古川市T様邸、カーポートを設置しました今は支柱の土台であるコンクリートを固め中で、左側の棒はそのあいだ屋根を支えてくれています。仕上がりは片足で、駐車しやすいガレージになる予定 屋根はすりガラス調のきれいな色です雨… 詳しくはこちら
塗装完了後の最終チェック! 加古川市H様邸(カラーベスト屋根・外壁塗装) 2016年06月10日 現場中継ブログ 加古川市H様邸の塗装工事、上塗りが完了しました とってもピカピカです 足場を解体する前に、最終チェックを行いました。 塗り残しや色ムラがないか・・・ すみずみまで確認します そして、お家まわりのフェンスも塗装しました。 外国のお家みたいな、可愛い感じに仕上がってい… 詳しくはこちら
既存キッチンの解体 加古川市I様邸(マンションのキッチンリフォーム) 2016年06月10日 現場中継ブログ チラシを見てお問合せいただいた加古川市I様。↑こちらのキッチンからクリナップのシステムキッチン「クリンレディ」に入れ替えるリフォームを行います レンジフードの調子が悪いことが今回のリフォームのきっかけでした。 着工古いキッチンを取り外し、撤去しました。 上の戸棚やレンジフードも取り外しました。… 詳しくはこちら
バイオ高圧洗浄 高砂市K様邸(セキスイハウスの外壁塗装) 2016年06月09日 現場中継ブログ 高砂市K様邸では、外壁の高圧洗浄を行いました。 ウオハシでは、「ガイソーパワークリナー」という微生物までも洗い落とせる専用洗剤を使用します。 原液を希釈して使います。 外壁の汚れや・・・ ↑このような玄関タイルの汚れもきれいにします… 詳しくはこちら
ガレージのシャッターと勝手口を取り替えリフォーム 高砂市T様邸 2016年06月09日 現場中継ブログ 外まわりのリフォームこれまでにも何度かリフォームをお任せいただいたことのある高砂市T様邸。今回はシャッターと勝手口の取り替えをご依頼くださいました。 シャッターはサビがひどく、開閉するにも重かったそうです。 古いシャッターを解体。↑サイドにあるレールも外しました。 勝手口も古く、鍵をまわすところが固くなってしまっていました。 ガレージのシャッター完成手動ですが、軽量でスムーズに開け閉めできます。 … 詳しくはこちら
下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで紺色の外壁 高砂市O様邸(外壁塗装) 2016年06月08日 現場中継ブログ 高砂市O様邸の外壁塗装の様子をアップします 高圧洗浄が終わり、塗装作業がスタート まずは下塗りで外壁の下地を整えます。 そして中塗り。 最後に仕上げの上塗りを行いました。 紺色の外壁です 下塗り・中塗りで白色の塗料を使ったのは、上塗りの発色を良くするのと、塗り残しが出ないようにするためでした… 詳しくはこちら