内装リフォーム
→ 
畳をフローリングに替えました
→ 
湿気がひどくカビが生えていた押入れ内も、ベニヤ板を張り替えてきれいにしました。

床下の木が傷んでいました。
↑の太い角材は、大引き(おおびき)といいます。

その古い木を新しいものに取り替えました。
大引きを支える束(つか)は、もともと木製でしたが鋼製のものに。

↑床の下地をつくっているところです。

そのあと、フローリング材を張っていきます。

壁はクロスで仕上げ、和室だったお部屋がすっかりきれいな洋室になりました
高砂市K様邸はお風呂のリフォームもさせていただいているのですが、その様子はまた後日