おしゃれで快適!バリアフリーの家 加古川市S様邸(築26年一戸建て、1階全面リフォーム)
1階全面リフォーム(担当:長野)
加古川市S様邸で1階部分の全面リフォーム
をさせていただきました。
「足の悪い母が暮らしやすい家にしたい」
とのことでしたので、
安全性やバリアフリーを重視したプラン
をご提案いたしました。
リフォーム前のリビングです。
壁の向こうにキッチンがあります。
リビングの隣は和室になっていました。
玄関から廊下、和室とリビングのあいだを養生して・・・
和室を解体しました。
お母様の寝室として使うため、
ベッドを置ける洋室に作り変えます。
キッチンとリビングも解体しました。
間仕切り壁はきれいさっぱり取り払いました。
和室の天井・壁下地を作りました。
壁は真壁(柱が露出する造り)
→大壁(柱が見えない造り)に変更します。
これまで露出していた柱の上に
ボードを張っていきます。
柱の厚みを利用したニッチを造作しました。
キッチン・リビングも天井と壁の下地を作りました。
その際、新しい柱や梁を入れて、
間仕切り壁を取ったぶん補強しました。
↑こちらはヒノキの柱。
キッチン横の目立つ場所で
部屋の印象を左右する部分になるので、
良い香りがして見た目も美しいヒノキを採用しました。
ヒノキの香りは日本人好みといわれます。
気分を落ち着かせるアロマ効果や、
抗菌効果があることがわかっています。
お値段は張りますが、
S様もたいへん気に入ってくださいました♪
三角出窓を解体し、縦すべり出し窓を取り付けました。
断熱性の高いペアガラスです。
勝手口も、縦すべり出し窓に取り替えました。
キッチンの位置を変えて勝手口があった壁に付けるので、
この小さなサイズにしました。
リビングの掃き出しには
インプラス(内窓)を取り付けました。
新しいキッチンを取り付けました。
シンクと調理台の下が空いていて、
座ったまま作業できる車いす対応のキッチンです。
リクシル「ウエルライフ」といいます!
お風呂と洗面所の工事もスタートします!
既存のお風呂を解体します。
壁のタイルはすべて剥がしてしまいました。
入り口の開き扉も撤去しました。
システムバスを組みつけます。
タカラスタンダードの「レラージュ」です。
扉は2枚引き戸を取り付け、
広く開口できるようにしました。
既存の床の上に
新しいフローリングを重ね張りしました。
キッチンと床を養生しました。
キッチンのすぐ横の壁に、
四角の棚を造作しました。
リビングにはカウンターを造作。
形や寸法、細かいところまでこだわりました!
壁にベニヤを貼り、棚板を付けました。
塗装して、ツヤッときれいに仕上げました。
そして、カウンターのちょうどお向かいに収納を新設しました。
キッチンやリビングの物をすっきり片付けられます。
洋室(元和室)⇔リビングの建具は、
襖から引き戸に替えます。
引き戸に合わせて枠を作り、レールを取り付けました。
引き戸の横の壁にニッチを作りました。
上下で微妙に大きさが違います。
クロスを貼りました。
ここに、奥様が作ったシャドウボックスを飾りました。
ぴったりサイズです
ニッチの大きさを上下で変えたのは、
シャドウボックスの額の大きさに合わせてのことなのでした!
廊下の壁は2種類のクロスを貼り分けました。
壁の凹みは、お母様がお風呂やトイレに行かれるとき
手すり代わりに手を添えられるように…
と造作したものです。
よく触るところになるので、
手垢など汚れが目立たないように
濃紺のクロスを貼りました。
そして、照明のスイッチも
今回のリフォームのポイントのひとつ!
写真ではわかりづらいのですが、
新しい照明のスイッチはすべて
通常よりも低い位置に設置しました。
ちょうど腰くらいで、
腕をあまり上げずにポンッと押せる高さです。
健康で元気な人なら何気なくできる日常の動作も、
体が不自由な人や高齢の人にとっては
ひとつひとつが大変なもの。
お母様の負担を少しでも減らせるようにと、
このようにさせていただきました。
洋室のアーチ形ニッチには
ベージュの和紙調クロスを貼りました。
リビングのクロス貼り、
照明取り付けが完了しました!
↓ ↓ ↓
カウンター前の壁は、もうひと工夫!
リクシルの機能性内壁材
「エコカラット」を貼りました。
びっしり敷き詰めるのではなく、
こんな風に変化をつけてみるのもアリですね♪
おしゃれ度がまたアップしました!
キッチン横の壁には
オールド感のある板模様のクロスを貼りました。
雑貨との相性ばっちりです◎
洗面所のクロス工事も行いました。
コンクリート打ちっぱなし風の壁クロスに、
レンガ柄のクッションフロアー。
奥様のセンスが光ってます!
駐車場から玄関へのアプローチに、
歩行をサポートする手すりを設置しました。
勝手口を窓に替えたことで、
外部にあった段が不要になるので撤去しました。
モルタルで跡をきれいに補修しました。
工事の様子は以上です!
ビフォーアフターと完成写真の全貌は
↓下をクリックするとご覧いただけます!