LIXILキッチン「リシェル」取付け│ランドリールーム│断熱改修で快適空間
全面リフォーム(高砂市S様邸)
今回も、引き続き高砂市S様邸の全面リフォームの様子をご紹介します。
キッチン・ダイニング・リビングをはじめ、ランドリールーム、お母様の寝室、玄関まで、1階全体をリフォームさせていただいております。
【これまでの高砂市S様邸の現場ブログはこちら】
ランドリールーム
こちらはリフォーム前の様子です。
物置き場として使われていました。洗濯機を置いて、洗濯物を干すことができるランドリールームに変えます。
床を解体したところ、下地が傷んでいました。
そのため、床の下地をやり直してきれいにしました。
さらに断熱材を施工しました。
天井についても、下地を作り直しました。
仕上げはクロス貼りに。
照明には省エネ性と明るさを兼ね備えたLEDダウンライトを採用しました。
また、日々の洗濯物干しに便利な昇降式の室内物干し パナソニック「ホシ姫サマ」を設置しました。
使わないときはすっきり収納することができ、必要なときだけ竿を手元まで下ろせます。
干し終わったら天井近くへ上げて、スペースを有効活用できるのが大きな魅力です。
床はフローリング仕上げとし、水まわりでも安心して使える丈夫でお手入れのしやすい素材を選んでいます。
キッチン・ダイニング
リフォーム前のキッチン・ダイニングです。キッチンも内装も古くなっていました。
ランドリールームと同じく、こちらも床の下地を新しくやり替えて断熱材を敷き込みました。寒さや結露を防ぎ、より快適に過ごせる空間を目指しています。
天井の下地をやり替えました。
壁・天井の仕上げはクロス貼りで明るく清潔感のある雰囲気に。
キッチンまわりの壁には油汚れや水はねに強いキッチンパネルを採用し、お手入れのしやすさにもこだわりました。
床はフローリングを施工し、温かみのある落ち着いた印象に仕上がっています。
システムキッチンにはLIXILの「リシェル」を採用しました。吊戸棚はなくしてすっきり!
加えて、背面には同じくLIXILの「ノクト」シリーズのカップボードを設置し、収納力とデザイン性を兼ね備えた使いやすい空間になりました。
リビング
キッチン・ダイニングに隣接するリビング。リフォーム前は畳が敷かれていました。
こちらも床・天井の下地をやり替えました。
天井・壁にクロス、床にフローリングを貼って仕上げ、リビングも完成です。
家族が集まる場所にふさわしい、シンプルで居心地の良いリビングになっています。
お母様の寝室
こちらは以前、事業の事務所として使われており、土間になっていました。
そのままでは居室として利用できないため、新たに床を作り、快適に過ごせる空間へと改装します。
外につながるドアがありましたが、不要なため塞ぎ、断熱性や防犯性を高めました。
外からの様子。防水処理を施した上で補修や塗装を丁寧に行い、周囲の外壁となじませます。
玄関
最後に玄関です。
木製の引き戸が取り付けられていましたが、年数が経って古くなっていました。
そのため、新しい玄関引戸に取り替えました。
耐久性に優れ、開閉もスムーズ。防犯性や気密性の面でも安心です。外観の印象も明るくなり、毎日の出入りがより快適になりました。
まとめ
今回のリフォームでは、お住まいを全体的に工事させていただきました。
どの空間も「もともとの状態で困っていた点」を丁寧に改善し、より快適で安心して暮らせるよう工夫しています。
床下地のやり替えや断熱材の施工によって、見えない部分の安心感をしっかり確保。さらに設備や建具を新しくすることで、暮らしやすさ・お手入れのしやすさも向上しました。
今回のリフォームで、S様の毎日の家事や家族の時間がより快適で楽しいものになれば幸いです。
リフォームは「古くなったから直す」だけではなく、「暮らしをより良く変える」大きなきっかけになります。今回の事例もその一つとして、多くの方の参考になればと思います。