お風呂・洗面所リフォーム【解体】高砂市T様邸 2015年09月30日 現場中継ブログ 高砂市T様邸のお風呂リフォームの様子をお伝えします前回の現場中継ブログ・・・ 養生 → 既存のお風呂を解体しました。壁や床のタイルもきれいに取り払ってしまいます。解体時にでた廃材は、養生済みの廊下を通って運び、お客様のお家の床やカベを傷つけないように、慎重に行います… 詳しくはこちら
減築工事【木部入れ替え】高砂市N様邸 2015年09月29日 現場中継ブログ 高砂市N様邸では、既存増築部の解体が終わり、木工事が進められています。これまでの現場中継ブログ・・・ 解体 シロアリ 傷んでいた木部を撤去し、新しい土台と柱に入れ替えました。お家の中にはクロスを張れるようにし、外側は板金を施工します。 屋根の庇(ひさし)も造りかえました。 以前の屋根はお家側にむかって水が流れるつくりでしたが、今回は、雨水が外側へはけるよ… 詳しくはこちら
屋根・外壁塗装【高圧洗浄】高砂市O様邸 2015年09月29日 現場中継ブログ 屋根・外壁塗装をさせていただいている高砂市O様邸。今日は、洗浄と下塗りの作業を行っています前回の現場中継ブログ・・・ コーキング 洗浄には、水だけでなく専用クリーナーを用います。カビやコケなどの汚れも根こそぎ落とすバイオ洗浄です ここできれいに洗浄を行うと、塗料の密着性が上がり、塗装を長持ちさせることにつながります。また、カビが残っていると、カビが新しい塗料を… 詳しくはこちら
お風呂リフォーム【完工・タカラレラージュ】高砂市S様邸 2015年09月29日 現場中継ブログ 高砂市S様邸のお風呂リフォームが完了しました前回の現場中継ブログはこちら・・・ シロアリ リフォーム前は、タイルのお風呂だったのですが、「入るのが嫌になるくらい、ものすごく寒い」ということで、システムバスに入れ替えるリフォームをご依頼いただきました タカラのシステムバス「レラージュ」を取り付けました。グレーが基調の、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりお風呂を楽しめそうです… 詳しくはこちら
お風呂・洗面所リフォーム【養生】高砂市T様邸 2015年09月29日 現場中継ブログ 今日から、高砂市T様邸の浴室・洗面所リフォームが始まりました 朝から養生を行い、お風呂の解体に入っています。 浴室は、0.75坪から1坪にスペースを広げます。 また、お風呂と洗面所の床がだいぶん傾いているので、それを修正する工事も行う予定です。… 詳しくはこちら
窓サッシ交換【木製雨戸からアルミ製】加古川市K様邸 2015年09月29日 現場中継ブログ 加古川市K様邸のサッシ交換リフォームの様子をお伝えします前回の現場中継ブログ・・・ 現地確認 リフォーム前は、窓が古くなって開け閉めするのが重い状態でした。また、お隣に住んでいらっしゃるK様のご兄弟が3年ほど前に、ウオハシで縁側のサッシ交換リフォームをされ、K様もその仕上がりをご覧になって、リフォームしたいと思われたそうです もともとあったサイディングの壁を切り取り… 詳しくはこちら
屋根・外壁塗装【コーキング】高砂市O様邸 2015年09月28日 現場中継ブログ 「コーキングが傷んできた」というご相談を受け、屋根・外壁塗装をご依頼いただいた高砂市O様邸の工事の様子をお伝えします まず、足場を組み立てました。 そして、古いコーキングを取り除いて、青いテープで養生を行いました。目地の奥に、コーキング材とくっつかない「ボンドブレーカー」というテープ状のものを張ります。これによってコーキング材は、側面の2面だけに接着されます。&n… 詳しくはこちら
倉庫の屋根葺き替え【ビフォー】自治会 2015年09月28日 現場中継ブログ 10月1日、今週の木曜日に着工する、高砂市の倉庫の工事前写真です。「雨漏りしているし、寒い」というご相談でした。 現在の屋根材が波形状で、隙間風が入ってしまうので、屋根を葺き替えて隙間をなくし、雨漏りの問題も解消します… 詳しくはこちら
玄関リフォーム【リモデル・採風付き・カバー工法】加古川市S様邸 2015年09月28日 現場中継ブログ 加古川市S様邸の玄関リフォームが完了しました → ビフォー→アフター「カバー工法」によるリモデルです。既存の枠はそのままに、上から新しい枠をかぶせる「カバー工法」は、工事の期間を大幅に短縮でき、コストも抑えられます S様邸には、以前と変わらず黒を基調としたドアを採用しましたこだわったポイントは、採風タイプであること網戸が付いているので、ドアを閉めているときも家の中… 詳しくはこちら
外構工事【植栽・ブロック塀撤去】明石市M様邸 2015年09月28日 現場中継ブログ 先週から明石市M様邸の外構工事が始まりました「車が2台あるので、駐車スペースを1台分増やしたい」というご相談でした はじめに、既存の植栽やブロック塀、フェンスを撤去しました。このあと鋤取り、土間コンクリート工事を行います。 駐車場を作るのと同時に、玄関アプローチ部分をスロープにします。そして、ポストと表札も撤去したので、ポストや表札をひとつにまとめて設置できるリクシルの機能… 詳しくはこちら
屋根・外壁塗装【屋根上塗り】加古川市U様邸 2015年09月26日 現場中継ブログ 加古川市U様邸の塗装工事の様子をお伝えしますこれまでの現場中継ブログ・・・ 下塗り 下塗り2こちらのお家は、モニエル瓦という屋根材が葺かれています。 ムキコートルーフという耐久性に優れた塗料を使用して、上塗りを行いました。色はブラックで、つやのあるきれいな仕上がりになりました… 詳しくはこちら
減築工事【増築部解体・シロアリ】高砂市N様邸 2015年09月26日 現場中継ブログ 今日も引き続き、高砂市N様邸の増築部解体工事を行っています前回の現場中継ブログ・・・ 解体 雨漏りの影響で木部が腐り、シロアリの被害も見受けられました。 こちらは蟻道といって、シロアリの通り道です。昨日、現場中継ブログに載せさせていただいた高砂市S様邸と同じような状態になっています。 知らないうちにシロアリが大量発生して、大切なお家の柱や土台をどんどん蝕んでいってい… 詳しくはこちら