岡山ー鳥取ツーリング 済渡寺編
皆さんこんにちは、林田です!
前の投稿から随分時間が経ってしまいました…
さて、次に行ったのは済渡寺(さいどうじ)になります。
曲がりくねった道を進み
休憩をしつつたどり着きました。
済渡寺
空海(弘法大師)が建てたとされる済渡寺には、平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、「法曽焼」のもとになる陶器製造技術をもたらしたとされる白龍にちなんだ白色の鳥居があります(全長86m、78基)。
初夏には寺の前の田一面に花菖蒲(約5,000株)やアジサイ(約11,000株)が咲き、山にも6月下旬~7月末までアジサイが咲き誇ります。
※岡山観光web原文ママ
駐車場から本堂まで距離があったので疲れて全然撮れていません
お寺が女人禁制の時代に女性でも参拝できるように「女人高野」として建てられたお寺なので子安観音を祀り、安産祈願に良いそうです。
その他にも、家運隆盛・魔障退散の白龍や財福開運・商売繁盛の弁財天が祀られています。
真っ白な千本鳥居がズラッと並んでいます。アジサイの季節だとコントラストが綺麗なんでしょうね~
お寺よりくだらない写真を多く撮りあっていました。
最近の携帯は綺麗に撮れて驚きです。
侘び寂びも感じたので大山に向けて出発します。
次回、大山編に続く