姫路市の古民家全面リフォーム|梁を活かしたリビングと使いやすい水まわり
- 投稿日:2025年09月22日
- 更新日:2025年09月22日

リフォーム情報
お客様名称 | 姫路市F様 | 施工事例No | 70608 |
---|---|---|---|
費用 | 約3129 万円 | 工期 | 約1年 |
ビフォー・アフター
キッチン・ダイニング
キッチンはクリナップ「セントロ」に取り替え、両サイドにカップボードを設置しました。
ダイニングテーブルはお施主様の暮らしに合わせて造作。掃除がしやすい人造大理石の天板を採用し、テーブル下には可動棚を設けて食器を収納できるように。また、スマホの充電スペースも備えています。
和室→洗面所・ウォークインクローゼット
6帖の和室をお風呂+洗面所+ウォ―クインクローゼットにリフォーム。
洗面化粧台やクローゼット内の可動棚、そして乾太くん設置用の棚を造作しました。お洗濯の「洗う・干す・しまう」がすべてこの空間で完結する、使い勝手の良い設計です。
使用建材・設備機器
●システムキッチン:クリナップ「セントロ」
クリナップの最高級キッチン。木目柄・石目柄のセラミックワークトップが選択でき、特注家具のような一体感と存在感を演出できます。海外製食器洗い乾燥機「ミーレ」、ドイツ製水栓「グローエ」などの設置にも対応しており、妥協のないこだわりのキッチンを実現できます。
●システムバス:TOTO「サザナ」
畳のようなやわらかさの「ほっカラリ床」が人気のシステムバスです。W断熱構造で足元からの冷気をシャットアウト。乾きやすいからカビにくく、お掃除もラクになります。
●トイレ:TOTO「ネオレスト」
最先機能を搭載し、さらに洗練を極めた最新モデル。きれい除菌水やセフィオンテクトといったあらゆる機能を搭載しています。TOTOのトイレの中でも最高レベルの超節水トイレです。
担当者の声
- 古民家かつ、お家の規模が大きいということもあり、決めていくこと、選んでいただくこともたくさんありました。お打ち合わせも多く必要でしたので、お施主様にも苦労をお掛けしたかと思います。
それでも、いつもご家族揃ってお打ち合わせにご参加して下さり、受け継がれたお家をこれからも、永くより良く大切にしていきたいという、ご家族みなさまの気持ちを、強く感じていました。その熱意と、ウオハシを選んで頂いた期待に応えられるように励ませていただきました。
全てを新しくしてしまうのではなく、良いものや思い入れのあるものは残し、住みづらいところは変えていく。とてもやり甲斐のあるリフォームをお任せ頂きました。
これからも永く住まれるなかで、お力になれることがあるかと思います。共同担当の上畑ともども、今後ともよろしくお願い致します。 宇高
- お施主様からは、大きな梁や造作の建具、玄関ドアなど、思い入れのあるものを再利用したいというご要望をいただきました。それらをどのように新しい空間に取り入れるか、試行錯誤しながら進めるのは大変でしたが、その分いいものになった、この家ならではの魅力を引き出せた、と感じています。
また、これまで使ったことのない素材や設備を多く採用させていただきました。実物確認のために遠方のショールームまで足を運ぶなど、自分自身にとっても新しい発見があり、とても勉強になりました。振り返れば、苦労以上に楽しい時間でした。
構想から完成まで約2年。長い時間をかけて、お施主様と一緒に理想の住まいを形にしてきました。完成後に喜んでいただけたことが、私にとって何よりのご褒美です。F様、ありがとうございました。 上畑