ベランダ防水工事(担当:西住)
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1536028676934-600x338.jpg)
工事前のベランダです。塗装が劣化し、ひび割れも起きていました。
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1536028672028-600x338.jpg)
ケレン後、ひび割れや溝を補修し、接着剤の役割をするプライマーを塗ります。
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1536028638860-600x338.jpg)
緩衝シートを貼りました。
ジョイント(継ぎ目)は雨水が浸入しやすいところなので、テープを貼ったあと防水材を塗って処理しました。
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1536028642563-600x338.jpg)
立ち上がり部分にはメッシュシートを貼りました。これにより防水層に厚みを持たせ、ひび割れを抑制します。
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1-600x338.jpg)
脱気筒を取り付け、ウレタン防水材を塗りました。脱気筒から蒸気になった水分が排出されるので、膨れ防止になります。
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1537420538027-600x338.jpg)
![](https://uohashi.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/1537420536370-600x338.jpg)
ウレタン防水材を2回塗り、最後にトップコートを塗って完成です![](https://uohashi.co.jp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/09/shine.gif)