現場中継ブログ

工事着工

工事着工

2015年05月11日 現場中継ブログ
こんにちは、最近納豆にハマってる長野です^^本日、神戸市西区のN様邸にて工事着工しました。今回、フローリングにしますので、まずは部屋を空にして既存の絨毯をめくっていきます。そのあと、下地を床のレベルをみながらしていき断熱材を敷きこんで仕上げていきます。お部屋も広く、キッチンも作っていきますので出来るまでには少し時間が掛りますが始めの一歩です。喜んで頂けるよう心込めてやっていきます!!余談ですが、N…
加古川市K様邸 新築工事【上棟】

加古川市K様邸 新築工事【上棟】

2015年05月09日 現場中継ブログ
今日は、加古川市K様邸の上棟式があり、めったに見られないということで、わたしも見に行かせていただきました(o´∀`o) 朝からたくさんの大工さんが作業をされていました。大工さんにとって新築工事は特に張り切る、テンションの上がるお仕事で、作業中は大工さんの顔がいちばん輝く瞬間のひとつなんだそうです   柱には、合板ではなく、一本の木からできた木材を使っています。その理由は、こちら…
高砂市M様邸 畳表替え

高砂市M様邸 畳表替え

2015年05月08日 現場中継ブログ
  ゴールデンウィークが終わり、 ウオハシは昨日より通常通りの営業をしております\(^^)/   バタバタしていてブログに書くのが遅くなってしまいましたが、 連休前に、高砂市M様邸の畳表替えを見に行かせていただいていました。 M様邸のこれまでの記事・・Before お風呂、洗面 キッチン 廊下、玄関   表替えとは、畳床は既存のまま、畳の表側だけを新品…
高砂市M様邸 廊下・玄関・和室

高砂市M様邸 廊下・玄関・和室

2015年04月30日 現場中継ブログ
  M様邸のこれまでの記事・・Before お風呂、洗面 キッチン 4/25(土) 廊下と玄関の壁に、ベニヤ板の捨て張りを施しました。「捨て張り」とは、仕上げをきれいに見せたり、雨漏りを防いだりするために仕上げ材の下に施工するもののことです。なくても良いけれど、あれば尚良いので「捨て張り」と呼ばれています。 4/27(月)和室の壁と天井の、ベニヤ板捨て張りと…
神戸市N様 工事前打ち合わせ

神戸市N様 工事前打ち合わせ

2015年04月25日 現場中継ブログ
今週の水曜日、神戸市のN様との打ち合わせに同行させていただきました。N様は、以前ウオハシが全面リフォームをさせていただいたT様のご紹介で3月のリフォーム祭りにご来場くださって、今回は1階部分の内装・キッチン・浴室工事のご依頼をいただいています。  こちらのお部屋は、床のじゅうたんをフローリングにしたり、カウンターを対面キッチンに入れ替える予定です(^^)照明は電気代と電球取り替えの手間を…
高砂市M様邸 キッチン

高砂市M様邸 キッチン

2015年04月23日 現場中継ブログ
21日(火)、高砂市M様邸のキッチン工事が完了しました!こちらのお家には、システムキッチン【タカラ エーデル】を取り付けさせていただきました。 キッチンの施工中には2度、M様邸をおうかがいしていました\(^^)/17日(金)は天井・壁のベニヤ板張りをしました。ベニヤ板を張り終わったら、この上からクロスを貼ります。  そして20日(月)には、キッチンの取り付けが行われていて、わた…
加古川市K様邸 新築工事【脱型】

加古川市K様邸 新築工事【脱型】

2015年04月22日 現場中継ブログ
加古川市K様邸の基礎工事の様子をアップします\(^^)/K様邸のこれまでの記事・・ 解体① 解体② 地盤調査 地鎮祭 配筋 型枠  今回の写真は、基礎コンクリートの型枠を外しているところです。型枠を固定するのに使用している金具等のたくさんの釘を抜かなければならないので、ひとことで外すといっても大変な作業です。型枠を作るときに手を抜かずしっかりと施工しているからこそ、手間がかかります。…
高砂市M様邸 お風呂・洗面所完工

高砂市M様邸 お風呂・洗面所完工

2015年04月20日 現場中継ブログ
先週の金曜日に、高砂市M様邸の現場を見に行ってきました(‘v`人)玄関を入ってすぐ、廊下に養生がされていました。  そして、わたしがイベント等の準備があってしばらく行けていない間に、お風呂と洗面所の工事が完了していました!パナソニックのシステムバスと、リクシルの洗面台です。ピカピカです~ 洗面所のカベのクロスがダイヤの模様になっていてとってもかわいいです写真じゃわかりづらいです…
加古川市H様邸 養生

加古川市H様邸 養生

2015年04月20日 現場中継ブログ
17日(金)に、加古川市H様邸の現場へ行ってきました H様には、チラシとバンバンラジオでウオハシのことを知っていただいて 外壁塗装工事をご依頼いただきました。   15日(水)から工事が始まったので、こちらは工事3日目の様子です   足場が組まれていて、わたしが行ったときは養生をしているところでした。   養生とは、仕上げ部分以外のところに塗料が付かないよう…
加古川市K様邸 新築工事【型枠】

加古川市K様邸 新築工事【型枠】

2015年04月17日 現場中継ブログ
加古川市K様邸の基礎工事の様子です基礎のかたちに合わせて型枠を作りました。そして、型に基礎の高さをしるしてコンクリートを打つ位置を決めます。  このあと型枠にコンクリートを流し込み、数日置いて型枠を外します。最後に、基礎の頭を水平にする「天端均し(てんばならし)」という工事を行って基礎工事は完了です\(^^)/…
加古川市 K様邸 新築工事【配筋】

加古川市 K様邸 新築工事【配筋】

2015年04月13日 現場中継ブログ
加古川市 K様邸の新築工事の様子をアップします!今、こちらの現場では基礎工事を行っているところです。設計図通りに鉄筋を配置していきます。  鉄筋の位置や間隔、使用する鉄筋の太さ(直径)が設計図で決められています。鉄筋の写真の中央あたりをよく見ると、文字が書かれていて、はじめのマークは会社のロゴ、次の「13」という数字は鉄筋の太さの表示で、13mmという意味です。 完了後には検査…
無料相談
実施中!
まずはお気軽にご相談ください!
対応エリア 兵庫県
高砂市・加古川市・姫路市三木市・播磨町・稲美町明石市・加西市・小野市
その他の地域の方もお気軽にご相談ください
© 2025 加古川市・高砂市 夢リフォーム ウオハシ/創業127年の老舗 . All rights reserved.