広く使えるようになった洗面所・トイレのビフォーアフター 高砂市I様邸(水まわりリフォーム)
水まわりリフォーム(担当)宇高
<高砂市I様邸・これまでの現場ブログ>
洗面所に大工手作りの棚を取り付けました。
そして、クロスを貼る前に下地材の隙間をパテ処理。
洗面所完成です。
少しスペースを拡げたので、以前より大きな洗面化粧台もすっぽり収まりました。さらに洗濯機を置いても、十分に人が行き来できるスペースがあります。
洗面化粧台:LIXIL「ピアラ」。
洗面所には新しくご購入された洗濯機を設置。そして以前使われていた古い洗濯機は、外で使用できるようにしたいとのご要望がありましたので、外に水栓を新設しました。
続いてトイレリフォームの様子をお伝えします。
リフォーム前のトイレ。狭いスペースに大便器と小便器が付けられており、あいだに間仕切り壁がありました。
工事中はトイレが使えなくなるため、仮設トイレを設置しました。
既存便器を撤去し、壁・床のタイルも剥がしてしまいます。
きれいに下地だけが残った状態になりました。
そこから新しい下地を作ってクロスを貼り、機器を取り付けて完成です。トイレ:LIXIL「サティスS」。
2つに分けられていた空間をつなげ、広く使えるようになりました。クロス仕上げなのでお掃除もラクラクです。
リフォーム前の分電盤。40Aで引き込んでいました。
今回のリフォームでお風呂に暖房乾燥機、キッチンに食洗機を新たに取り付けたため、同時に使用すると電気の容量が足りなくなる可能性がありました。そのため、60Aに変えて分電盤を取り替え。見た目も随分すっきりとしました