スタッフブログ

戻ってまいりました。
2020年07月07日
スタッフブログ
こんにちは。大雨で九州は大変なことになっておりニュースをみると
悲しくなりますね。少しでも被害が少ないことを願うばかりです。
皆様、長らくご迷惑おかけしましたが退院し療養しておりましたが
私、長野勇樹、仕事に復帰させていただきました!!
まだまだ、職場のみんなには負担掛けてますが、ゆっくり仕事させてもらってます。
ご心配頂いたみなさまのところにも追々顔出させていただきます。
何人かの方… 物置を自分で組み立てました(ヨドコウ エスモ) DIY手順と感想
2020年07月07日
スタッフブログ
皆様、こんにちは、里吉です。
本日は、題名の通り物置(ヨドコウ エスモ)を自分で組み立ててみましたので
組立手順と感想を書いてみます。
(お客様の中で、今後自分で組立されるときの参考にして頂ければと思います)
①先ずは、束石を並べて、その上に物置底板を設置します。
この段階で水平をきっちり出す必要が有ります。
※隅のボルトを回すと高さ調整が出来ます。
②次は、側壁です。
… パワーをかんじます(*ノωノ) 外構リフォーム現場にて大木を抜根
2020年07月05日
スタッフブログ
こんにちは!
ウオハシの営業・花崎です。
外構リフォームをさせていただいている現場にて、大木を抜根しました。
かなり太くパワーを感じます。
抜根前には塩をまき南無南無南無・・・・・。(-.-)
全員で手をあわせました。
抜根完了後の写真です。
後は綺麗に整地をしていき、コンクリートを流し込み整えていきます。
また、… 外構解体はじめ(*^^)v 重機を使ってブロック塀や植木を解体しました
2020年07月02日
スタッフブログ
こんにちは!ウオハシの営業・花崎です。
本日より外構の解体がはじまりました。
3日前にはご近隣にお住いの皆様へ工事のご挨拶をさせていただき…
がっしゃーん((+_+))
やはり外構の解体となると音も迫力が違いますΣ(゚Д゚)
重機でブロック塀や植木などを一気に解体していきます。
約2週間ほどで更地にし、コンクリートで整地をしていきます… I様 工事後2年が経ち 定期訪問&浄水器カートリッジ交換を行いました
2020年07月01日
スタッフブログ
こんにちは。営業の車塚です。
先日、浄水器のカートリッジの交換でI様のお宅に1年ぶりにお伺いしてきました。
I様との出会いは2年前に水廻りメーカーのショールーム帰りに弊社事務所にお越しいただいたのがきっかけでした。
I様と工事後、浄水器のカートリッジの交換で1年に1回は必ずお伺いさせていただくのですが、工事後2年が経っても、お家の中は隅々までキレイにしてくださっていてとてもうれしい限りです
… 宮脇書店加古川店で発見! リフォーム雑誌「兵庫での家づくりVol.4」
2020年06月27日
スタッフブログ
こんにちは、ウオハシです!
5月18日発売のリフォーム雑誌「兵庫での家づくりVol.4」、
イオンタウンの中にある宮脇書店加古川店に置いてあるのを見つけました。
POPが付けられていて目立っていました☺
ありがとうございます!
ウオハシの全面リフォーム事例・新築事例が載っています。
良かったらチェックして…