スタッフブログ

スタッフブログ
反省

反省

2020年07月09日 スタッフブログ
こんにちは  森多です。 ショックです。 新しいファミリー、なんとほぼいなくなりました 残ったのはヤマトヌマエビ1 どじょう1 亀1 バタバタと死んでいく なんで?ネットをみて、調べて水が悪い?水は綺麗なのに 生き物たちも環境が大事だと必死で水質改善に頑張りやっと安定してきました これからはもっと責任をもて生き物を飼育しないといけないなと 反省しました。…
時代の移り変わり

時代の移り変わり

2020年07月08日 スタッフブログ
こんにちわ。営業の車塚です! 今、縁がありまして公民館の改修工事をさせているのですが、 そこの公民館には、昔に消防団が使用していた人力可動式ポンプ車が保管されています。 このポンプ車昭和29年式のものですが、保存状態もよく、少し修理できれば、 使用することが可能かもしれないとお伺いいたしました。 現在は、各自治会で消防団の消防車両が整備され、非常時に活躍しているのですが、 消防車両…
戻ってまいりました。

戻ってまいりました。

2020年07月07日 スタッフブログ
こんにちは。大雨で九州は大変なことになっておりニュースをみると 悲しくなりますね。少しでも被害が少ないことを願うばかりです。 皆様、長らくご迷惑おかけしましたが退院し療養しておりましたが 私、長野勇樹、仕事に復帰させていただきました!! まだまだ、職場のみんなには負担掛けてますが、ゆっくり仕事させてもらってます。 ご心配頂いたみなさまのところにも追々顔出させていただきます。 何人かの方…
物置を自分で組み立てました(ヨドコウ エスモ) DIY手順と感想

物置を自分で組み立てました(ヨドコウ エスモ) DIY手順と感想

2020年07月07日 スタッフブログ
皆様、こんにちは、里吉です。 本日は、題名の通り物置(ヨドコウ エスモ)を自分で組み立ててみましたので 組立手順と感想を書いてみます。 (お客様の中で、今後自分で組立されるときの参考にして頂ければと思います) ①先ずは、束石を並べて、その上に物置底板を設置します。 この段階で水平をきっちり出す必要が有ります。 ※隅のボルトを回すと高さ調整が出来ます。 ②次は、側壁です。 …
もう7月!?

もう7月!?

2020年07月06日 スタッフブログ
皆様こんにちは、宇高です! 気が付けば早くも7月ですね。まだまだ梅雨真っ盛りで夏の兆しは見えませんが、今年は例年より暑くなるそうなので、皆様お体お気をつけください。 ところで今私は、今年の1級建築士の試験のために猛勉強中です! 学生のころを思い出す参考書の山です 建築の知識を深めるためにもなんとか取得したいと以前から思っていたのですが、独学では絶対に心が折れる自信があったので、昨年から…
パワーをかんじます(*ノωノ) 外構リフォーム現場にて大木を抜根

パワーをかんじます(*ノωノ) 外構リフォーム現場にて大木を抜根

2020年07月05日 スタッフブログ
こんにちは! ウオハシの営業・花崎です。   外構リフォームをさせていただいている現場にて、大木を抜根しました。 かなり太くパワーを感じます。   抜根前には塩をまき南無南無南無・・・・・。(-.-) 全員で手をあわせました。   抜根完了後の写真です。   後は綺麗に整地をしていき、コンクリートを流し込み整えていきます。 また、…
外構解体はじめ(*^^)v 重機を使ってブロック塀や植木を解体しました

外構解体はじめ(*^^)v 重機を使ってブロック塀や植木を解体しました

2020年07月02日 スタッフブログ
こんにちは!ウオハシの営業・花崎です。   本日より外構の解体がはじまりました。 3日前にはご近隣にお住いの皆様へ工事のご挨拶をさせていただき…   がっしゃーん((+_+)) やはり外構の解体となると音も迫力が違いますΣ(゚Д゚) 重機でブロック塀や植木などを一気に解体していきます。   約2週間ほどで更地にし、コンクリートで整地をしていきます…
I様 工事後2年が経ち 定期訪問&浄水器カートリッジ交換を行いました

I様 工事後2年が経ち 定期訪問&浄水器カートリッジ交換を行いました

2020年07月01日 スタッフブログ
こんにちは。営業の車塚です。 先日、浄水器のカートリッジの交換でI様のお宅に1年ぶりにお伺いしてきました。 I様との出会いは2年前に水廻りメーカーのショールーム帰りに弊社事務所にお越しいただいたのがきっかけでした。 I様と工事後、浄水器のカートリッジの交換で1年に1回は必ずお伺いさせていただくのですが、工事後2年が経っても、お家の中は隅々までキレイにしてくださっていてとてもうれしい限りです …
昭和レトロ

昭和レトロ

2020年06月30日 スタッフブログ
皆様、こんにちは、里吉です。 本日ご紹介いたします商品は、こちら  木製脱穀機ですかね? お客様の所から、引き上げて来た脱穀機。ウオハシの廃材置き場に置いてあるのを見付け 思わず写真を撮ってしまいました。 正直、どの様に動いていたのか見たことも有りませんので想像しか出来ませんが、 取り敢えず、ハンドルを回してみました。 丁寧に使われていたのか、スムーズに回りました。 この脱穀機…
宮脇書店加古川店で発見! リフォーム雑誌「兵庫での家づくりVol.4」

宮脇書店加古川店で発見! リフォーム雑誌「兵庫での家づくりVol.4」

2020年06月27日 スタッフブログ
  こんにちは、ウオハシです!   5月18日発売のリフォーム雑誌「兵庫での家づくりVol.4」、 イオンタウンの中にある宮脇書店加古川店に置いてあるのを見つけました。   POPが付けられていて目立っていました☺ ありがとうございます!   ウオハシの全面リフォーム事例・新築事例が載っています。 良かったらチェックして…
新しいファミリー

新しいファミリー

2020年06月26日 スタッフブログ
こんにちは 久しぶりの投稿です この度、森多家に新しいファミリーが増えました お客様にいただいた亀、メダカ、しまどじょう、エビ みんなかわいくて、いつも仕事から帰って30分程ぼーっと眺めて癒されています さあ、今日も帰ってエサやりをしよーっと家に帰ってみると えーーーーーーーーっ 緊急事態です この続きはまた報告させていただきます…
久しぶりに…

久しぶりに…

2020年06月25日 スタッフブログ
皆様こんにちは!営業の車塚です。 今年は新型コロナウィルスが流行し、緊急事態宣言が出されてしばらくの間、外出自粛生活になり子供たちも外でのびのび遊びたい気持ちを我慢することでストレスを抱えていたように思います。 先日のお休みは緊急事態宣言解除されて、移動の規制も緩和されたのもあり、 「そうだ京都へ行こう!」って感じで、私の実家ではなく、天橋立に行ってきました   子供たちは久し…
無料相談
実施中!
まずはお気軽にご相談ください!
対応エリア 兵庫県
高砂市・加古川市・姫路市三木市・播磨町・稲美町明石市・加西市・小野市
その他の地域の方もお気軽にご相談ください
© 2025 加古川市・高砂市 夢リフォーム ウオハシ/創業127年の老舗 . All rights reserved.