スタッフブログ

スタッフブログ
砥峰高原ハイキングのすゝめ

砥峰高原ハイキングのすゝめ

2024年10月31日 スタッフブログ
皆さんこんにちは、林田です! 新田さんが砥峰高原に行ったと話を聞いて、僕も行きたくなりました。 という訳で今回は砥峰高原ハイキングです。 砥峰(とのみね)高原は西日本で有数の約90haに及ぶススキの草原が広がる高原です。 峰山・雪彦・生野高原とともに県立自然公園に指定されています。 春には緑の大地に可憐な花々が咲き、初夏には涼風にのって小鳥のさえずりが聞こえ、秋には秋の七草が彩りを添…
多肉植物の寄せ植えやってみた

多肉植物の寄せ植えやってみた

2024年10月31日 スタッフブログ
こんにちは、前田です!😌 祭りのシーズンも終わってかなり肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は衣替えのタイミングを掴めないまま、半袖が詰まったクローゼットと共に11月を迎えそうです。そのうちやります。ハイ。   今回のブログは前田の趣味開拓シリーズ第1弾「多肉植物の寄せ植えやってみた編」になります! シリーズとは銘打ったものの続くかは分かり…
加古川市T様邸のマンションリフォーム 撮影雑記

加古川市T様邸のマンションリフォーム 撮影雑記

2024年10月24日 スタッフブログ
こんにちは、高砂市・加古川市の老舗リフォーム店ウオハシです。 先日、マンションリフォームが完了した加古川市T様邸の写真撮影をさせていただきました。   「毎日キッチンを拭き上げて、大事に使ってます」 「これは夫婦ふたりで選んだ、お気に入りなんです」 など、リフォーム後の暮らしの変化やこだわりのポイントを教えていただきました。   ナチュラルに、シンプルにま…
ハッピーハロウィン

ハッピーハロウィン

2024年10月22日 スタッフブログ
毎度お久しぶりの投稿になってしまいました。 災害に怯えすぎて最近ついにポータブル電源を購入した鳥谷です。   さて、本日はハロウィンについて 私が子供のころはハロウィンなんて洋風なイベントはなかったと記憶していますが、近頃はテーマパークや各種店舗や家庭でもハロウィン行事が盛んですね イベント事はどちらかというと苦手分野で特に何もすることなく終わることも多いのですが、息子が通って…
赤い町並み

赤い町並み

2024年10月16日 スタッフブログ
前回に引き続きの投稿です。岡山に1泊して、翌日は岡山県の高梁市(たかはし)にある吹屋ふるさと村を観光してきました。 山道をしばらく走っていると、赤い町並みが現れます。 ここは昔銅山で栄え、そこからベンガラとよばれる赤い染料を作り出して磁器等の美術工芸品や神社仏閣にその赤い色が使われていたそうです。そのベンガラで着色した建材を使った古い町並みこの一帯に残っており、なんとも珍しい光景となってい…
秋フェス

秋フェス

2024年10月16日 スタッフブログ
久しぶりの投稿になります 松田です。 先日、岡山県の山の中で開催されたスターズオンという音楽フェスに家族で参加してきました。 自分はこのフェスが大好きで、今回で約10回目くらいの参加になります。心配していた天候も当日は快晴! 山道を登って行った先に会場はあります。 このように作家さんが書いた出演アーティストのパネルボードが山道に点在しています。この演出が会場に到着するまでのワクワク…
播州の秋祭り

播州の秋祭り

2024年10月13日 スタッフブログ
こんにちは、高砂市・加古川市の老舗リフォーム店ウオハシです。   播磨地方一帯は五穀豊穣を願った秋祭りが非常に盛んな地域で、「播州の秋祭り」と呼ばれています。 弊社事務所のある米田町エリアは米田天神社が氏神さまで、昨日お祭りがありました。 この3連休に行うところが多いようで、高砂市内をちょっとドライブすればお神輿を2つ3つ見かけるほどです。   毎年、弊社事務所…
映画三昧の夏

映画三昧の夏

2024年10月08日 スタッフブログ
こんにちは!最近、だし巻きたまごにハマっている前田です!😋 究極のアレンジを探し求めて日々研究中、現時点では一周回って無難なきざみネギ入りに落ち着いています。   最近ようやく涼しくなってきて暑すぎた今年の夏も終わりが見え始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はこの夏、珍しく3回も映画館に行ってきました。   そのうち2回は大好きなヒロアカ…
内定式を執り行いました

内定式を執り行いました

2024年10月02日 スタッフブログ
こんにちは、高砂市・加古川市の老舗リフォーム店ウオハシです! 2025年4月入社予定者の内定式を執り行いました。   内定者は今田くん・河邊くん・三木くんの3名。 3名ともリフォームの営業スタッフとしての採用となります。今後、研修としてアルバイトに来てもらって来年4月に正式に入社という流れになりますので、ぜひお見知りおきください。   さて、式は社長・専務の…
岡山ー鳥取ツーリング 大山編

岡山ー鳥取ツーリング 大山編

2024年10月01日 スタッフブログ
皆さんこんにちは、林田です! 最近涼しくなってきてウキウキです   前回の済渡寺から大山まきばみるくの里に向かいます。 ↑済渡寺駐車場、もっとお寺に近い位置の駐車場が長い坂道の下にありました   大山に近づくにつれて標高が高くなっていき、道沿いに展望台があったので思わず立ち寄りました。 写真では、まだ良い感じに撮れいますが、実際は草が伸びすぎて景色がよ…
ドラゴンクエストアイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち

ドラゴンクエストアイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち

2024年09月26日 スタッフブログ
どーも! ひさしぶりの更新の上畑です。 先日、休みを使って淡路のニジゲンノモリへ遊びに行ってきました。 目的はドラゴンクエストアイランドです。 妻がドラクエオタクなので、家族みんなでそれに付き合う形になりました。 ドラゴンクエストアイランドは、ドラクエの街を冒険できるアトラクションになっています。 こんな感じで、ドラクエっぽい街並みが再現されていました。 オノコガルドという街に危…
岡山ー鳥取ツーリング 済渡寺編

岡山ー鳥取ツーリング 済渡寺編

2024年09月24日 スタッフブログ
皆さんこんにちは、林田です! 前の投稿から随分時間が経ってしまいました... さて、次に行ったのは済渡寺(さいどうじ)になります。   曲がりくねった道を進み              休憩をしつつたどり着きました。       済渡寺 空海(弘法大師)が建てたとされる済渡寺には、平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、「法曽焼」のもとになる陶器…
無料相談
実施中!
まずはお気軽にご相談ください!
対応エリア 兵庫県
高砂市・加古川市・姫路市三木市・播磨町・稲美町明石市・加西市・小野市
その他の地域の方もお気軽にご相談ください
© 2025 加古川市・高砂市 夢リフォーム ウオハシ/創業127年の老舗 . All rights reserved.