キッチンお引渡し 高砂市M様邸(水廻り・内装リフォーム・オール電化)
水廻り・内装リフォーム・オール電化
おはようございます![]()
今日は全面リフォームをさせていただいた高砂市M様邸、キッチンお引渡しの様子と施工事例ページには載せきれなかったこだわりポイントをご紹介します。
キッチンの養生(保護用のシールやテープ)を外して、新しいキッチンがお目見え![]()
![]()
お風呂のリモコンやコンセントは↑こんな状態だったり・・・
キッチン向かいの居間は壁のクロス貼りがまだだったりするのですが、1日でも早くキッチンの使えない不便な状態を解消するため
工事が完了したらすぐ掃除してお引渡ししたのでした![]()
奥様とご主人へ、使い方などの説明を![]()

この日から早速、新しいキッチンをお使いいただけます。
M様もとても喜んでくださって、記念撮影ではばっちりポーズを決めてくださいました![]()
前回のブログに書いた、居間の壁補強。
補強が完了したあと、そこにクローゼットを造作しました。
可動式の2つの折れ戸がついた、大きな収納庫です![]()
プランニングの際、担当者がたくさん悩んだというキッチンと洋間の間仕切り部分。
真ん中の柱が構造上取り払うことのできないものでした。
そのため、向かって左側は電話台に![]()
こんな風に仕上がりました
奥の和室まで見通せてしまいます![]()
ロールスクリーンは白と葉っぱ柄の2重になっています。
これはご主人のチョイス![]()
こちらは職人手づくりのテレビ台です。
これだけで見ると、立てて置くの?どうやって使うの?と思う不思議な形ですが・・・
リビングの隅にぴたっと収まるようになっているんです![]()
その上には飾り棚も造りつけました。
和室の掃出し窓にも大きなロールスクリーンを設置。
キッチンと同じ葉っぱ柄ですが、こちらは落ち着いた雰囲気があります![]()
以上で高砂市M様邸の現場ブログは終わりです。ありがとうございました![]()
施工事例など、まだご覧になっていない方はぜひ見てくださいね。
高砂市M様邸のこれまでの記事
現場中継ブログ・・・
着工!お風呂、洗面所、トイレ
キッチン・内部解体、対面型キッチンの壁造作
フローリング貼りと雨漏り調査
キッチン組み付け・壁補強












































