株式会社 ウオハシ
1階の解体 加西市S様邸(古民家リフォーム)
2017年10月16日
現場中継ブログ
古民家リフォーム(担当)宇高
<これまでの現場ブログ>屋根葺き替え工事
屋根葺き替えが完了、次はお家内部の工事に入ります。
玄関を入ると、広い土間スペースがあります。
田の字に配置された4つの和室。
和室の横には広縁。風情があります☺
水まわりは再び土間になっています。壁付けのブロックキッチンと、左側の… 【問題点と解決策】古民家を再生して住み継ぐ秘訣 (加古川市・高砂市で古民家リノベーションならウオハシ)
2017年10月16日
お役立ち情報
加古川市・高砂市で古民家リノベーションならウオハシ
古民家とは、日本の住居のうち建築年数がかなり経過した民家のことです。
はっきりとした定義はありませんが、
一般的には下記のような条件におおむね当てはまるものをいいます。
◆伝統的な建築工法である木造軸組工法で建てられている
◆茅葺屋根、草葺き屋根、日本瓦葺き屋根、土間、太い柱と梁を持つ
◆築年数が5… 伝統的な日本家屋、屋根葺き替え工事 加西市S様邸(古民家リフォーム)
2017年10月15日
現場中継ブログ
古民家リフォーム(担当)宇高
現在、神戸市にお住まいのS様がホームページからお問合せくださったのは昨年春のこと。「退職後は、母親が一人暮らししている加西の実家でいっしょに暮らしたい。それに合わせて家を全面リフォームすることを考えている」というご相談でした。
母屋と、右側の青い屋根の部分は増築部です。1階は行き来できるようになっていますが、2階はつながっておらず、各々違う階段… 店舗兼3階建て住宅の塗装 加西市S様邸(屋根・ALC外壁塗装)
2017年10月14日
現場中継ブログ
屋根・ALC外壁塗装(担当)宇高
加西市S様邸。3階建てのお家と、その隣に経営されている工場が併設されています。「台風などで雨が降りこむと雨漏りする」とのご相談でした。お家の北面、窓と玄関のところが、特に被害がひどかったそうです。
もともとALCの外壁に「セラミックスキン」という特殊な塗装がされていました。それが年数を経て劣化し、触ると粉状にパラパラと剥がれてくる状態に… キッチン・お風呂・洗面所を一新 加古川市K様邸(水まわりリフォーム)
2017年10月11日
現場中継ブログ
水まわりリフォーム(担当)森多
加古川市K様は以前イベントにご来場くださったことがあり、「ゆくゆくは水まわりをリフォームしたい」とお考えでした。そのときは簡単にお話させていただいただけだったのですが、しばらくしてからご連絡をいただき、リフォームをお任せくださいました。
古いお風呂を解体しました。入り口を引き戸にするため、壁を壊して柱も取ったのですが、その分は補強して耐震性が… 古民家リノベーション-加古郡A様邸-
2017年10月11日
スタッフブログ
こんにちは。
9月の終わり頃、加古郡A様邸へ写真撮影にお伺いしました。
築100年を超えるお家(母屋の横にある納屋は築200年以上!!)で、工事期間がおよそ1年に及ぶ大規模なフルリフォームをさせていただきました。着工時、周りの畑にコスモスが咲いていたのですが、今回お伺いした時にはもう今年のコスモスが咲いていて、季節が一周したことを実感しました。
A様ご夫婦はもちろん担当の森多さんもかなり想い… 10月リフォームイベント終了
2017年10月10日
スタッフブログ
こんにちは☺
みなさん、三連休はいかがでしたでしょうか?
ウオハシは土日の2日間、加古川市民会館にてリフォーム相談会を開催しておりました。
小雨が降ったり、肌寒かったり急に暑くなったりと不安定なお天気でしたが、たくさんの方がご来場くださいました。
年内最後のイベントということで、年明けからの工事のご相談などもありました。
足を運んでくださった皆様ありがとうございました。
&nb…